ハイポニキウムって?爪下皮(そうかひ)の事
2021年02月14日
21.02.16
ネイルのお手入れ 
通常のジェルネイルはサンディングで爪を削って傷を作り、その傷にジェルネイルが入ることで爪とジェルネイルを密着させます!
その為白爪が傷ついてしまいます!
パラジェルはサンディング不要なのでその傷を付けずにネイルが出来るという訳です!
ただ、パラジェルをするにはていねいな施術が求められるため、正しい知識と技術が必要となります!
もちろんネイルオフするときは表面だけを削り、ベースジェルをジェルネイルのオフと同じでジェルリムーバーでオフします!
ジェルリムーバーを湿らせたコットンを爪の上に置いて、アルミホイルで巻き10分から15分程度おきます!
柔らかくなったらプッシャーを使って優しく取り除きます!
直接触れている部分を削らないので爪が傷つくことはありません♪
パラジェルは発色が良く、退色が少ないという特徴があります!
微細な顔料をしているので硬化後の発色がいいです♥
そしてその顔料は高品質なので長時間経っても変色しません♪
硬化するときもLED照射で短時間で完成します!
さらに施術には高い技術を必要とするため、必然的にネイルの持ちもいいですね♥
ジェルネイルと変わらないぐらい持たせることも出来て爪への負担が少ないという訳です♬
パラジェルには高い技術とていねいな施術が求められます!
まさにネイリストの技量にかかっているので、パラジェルをしたい場合は自分の爪ケアとネイリストさんとのコミュニケーションが大切ですね♪
パラジェル認定のサロンで施術してもらうのがおすすめです!
健康的な爪で素敵なネイルを楽しめるようになるといいですね♬