ハイポニキウムって?爪下皮(そうかひ)の事
2021年02月14日
21.03.2
ネイルのお悩み ネイルのお手入れ 
サロンではお馴染みネイルオイルですが、セルフでもしっかり活用することが出来ます!
ネイルオイルとは爪の生え際を保護し乾燥を防いで保湿までしてくれる優れものです♪
ハンドクリームと違って、浸透しやすいのでべたつかないのも特徴です。ネイルオイルを塗ることで、爪に必要な栄養も与えてくれるので爪トラブルの防止にもなります!
ネイルオイルの形状には様々な物があります!
蓋にハケが付いているマニキュアタイプ、 先端がハケになっていて絞り出して塗るスティックタイプ、先端が玉状で転がして塗るロールオンタイプです!
家で塗るならどれでも良いですが、外出先でも使いやすいのは持ち運びもしやすいスティックタイプですね♪
また香り付きもあるのでリラックス効果もあります♥
お風呂上がりは指先の血行も良く、爪も柔らかくなっているのでネイルオイル成分が吸収されやすいです!
手を洗った後や家事で洗剤を使った後はダメージを回復するために必ず塗るようにするといいでしょう!
ハンドクリームと同じでルーティーンに取り入れてしまえば日常的に使えて素敵な美爪になりますよ!
マニキュアの上からでも塗っていいので、マニキュアを塗る前や、塗った後にもネイルオイルを塗るといいでしょう!
ネイオイルでケアすることで健康的な爪になり、ネイルの持ちも良くなります♪
ネイルオフした後などは、除光液や処置の刺激で爪はおおきなダメージを受けています!
手を清潔にした後に必ずネイルオイルで保湿するようにしましょう!!
ネイルオイルがさらに効果を発揮するのはハンドクリームと合わせて使うときです!
ハンドクリームがネイルオイルの成分をカバーし、浸透を手助けしてくれるからです!
入浴後や寝る前にハンドクリームと合わせて使って理想の美爪を手に入れてくださいね♪