21.03.4

カラー デザイン 

ジェルネイル、セルフに見えないおすすめデザインとカラー

セルフジェルネイルはサロンで施術してもらったのとはやっぱり違う!

だけどそれっぽく見せることは出来ちゃいます!

そこで、セルフに見えないジェルネイルのデザインをご紹介!!

カラーもいつもと違う色合いでセルフジェルネイルでサロンの仕上がりに♪

 

まずはワンカラー

一番シンプルで初心者でも簡単に塗ることが出来るので、仕上がりも綺麗です!

カラーの色合いでこ慣れ感を出してお洒落に仕上げましょう♥

ホワイトやダークカラーで大人っぽく、マットな色で派手になりすぎず、ボリュームを押さえると細かい所も目立たないので見た目も綺麗です♬

 

慣れたらシンプル、フレンチネイルで

慣れてきたら試してほしいのはフレンチネイル!

2色使いで少し技術が要りますが、大人っぽくてお洒落なので、フレンチネイルが出来るとかなりこ慣れ感が出ます。合わせる色によってずいぶん印象も変わるのでいろいろ試して見てくださいね。

 

マーブルネイルにも挑戦

2色から3色を使ってマーブルネイルを作ります!

方法はランダムに色を置いて爪楊枝で色同士をつないで行きます!

あまり混ぜすぎると1色になってしまうので気を付けてください!他にもサランラップで押しつけて模様を作ったり、ベースカラーが渇く前にネイルブラシで混ぜて模様を作ったり、自分がその場に持っている道具を使って描いていきます♪

決まりが無いので自分の個性を活かした模様を楽しんでくださいね♥

 

チャレンジで好みのデザインを見つけて

いろんな方法のネイルにチャレンジして、自分好みのネイルを見つけたり、得意なデザインに磨きをかけて楽しんでください。セルフでしか楽しめない自分流がきっとみつかりますよ!