ハイポニキウムって?爪下皮(そうかひ)の事
2021年02月14日
21.03.23
ネイルチップ 
仕事や学校で派手なネイルはつけられない、明日のお出かけにはお洒落したいけどサロンに行けない、いろんなデザインを楽しみたい等、ネイルチップを使うことでそんな欲求も叶えられます!!
だけどうまくつけることが出来ないからって諦めてませんか?見た目が自然に出来ることが理想♪実はコツがあるんです!
爪のサイズは1番広い幅を測ります。柔らかいメジャーなどを使って測るとわかりやすいです!
微妙なときは1mm大きめサイズを選びます。大きいサイズだと後からでも爪に合わせて調整が出来るからです。
長過ぎたりはみ出したりして違和感がある場合は、ネイルファイルで削ります!
爪の油分や汚れを落としてから、自爪に両面テープを貼ります。おすすめはグミ状の両面テープで弾力があるので隙間をしっかり埋めてくれます。
いろんな方向から向きを合わせて貼っていきます。
しっかり押さえたら1日は持たせることが出来ます。しっかり密着していても、1日経ったらオフしてネイルケアをするようにしましょう♪
両面テープでつけたからといって剥がすだけでいいわけではありません。お湯で指先をふやかして、両面テープを剥がしやすくします。
ウッドスティックを差し込んで剥がしていきます。
繰り返しながらゆっくりと剥がしていきます。★無理矢理剥がすのは爪トラブルの原因なのでやめておきましょう!
剥がし終わったら、ネイルオイルなどで保湿ケアをしっかりして自爪のケアをしておきましょう。テープの粘着を残していないように注意しましょう!!
削ったり除光液によるダメージがない分爪には負担の少ないネイルチップで自分の好きなデザインで楽しんでくださいね♪