ハイポニキウムって?爪下皮(そうかひ)の事
2021年02月14日
21.07.28
セルフケア ネイルのお悩み 
せっかく塗ったマニキュアが直ぐに剥がれちゃうと悲しいですよね!
ネイルケアをする事で少しでも長持ちさせる事が出来るならやっておきたいと思いませんか?
そこでマニキュアを塗る前や、日頃から出来るネイルケア用品をご紹介♪
正しい順序で健康な自爪を育ててセルフネイルを楽しみましょう!
爪のピンク部分をピンクベッドと言います!
この部分を育てると爪が丈夫になりツヤツヤに♪
爪切りを使わずに爪ヤスリで整えて爪や指先の保湿に気をつかいましょう♪
手荒れやささくれはネイルをしている人の大敵です!
どうせ塗るなら強い爪に育ててくれるネイルオイルがおすすめ♥
ukaのネイルオイルはネイルの上からでも使えるので、気がついたときにさっと保湿♪
いつでもどこでも保湿出来てお洒落なのがいいですね♥
29種類の美容成分に5種類の保湿成分が入っていて、手荒れを修復してくれるテイネイのハンドエッセンス♥
化粧水のようなとろみがあって、1~2滴で両手の肌に良く馴染みます!
ハンドクリームと違いべたつかないので普段使いにピッタリですね♬
乾燥によるさかむけや手荒れが改善されるので、ネイルも綺麗に映えます♪
甘皮ケアを行ってからネイルをするのは、甘皮部分からジェルが浮いてこないようにするためです!
凹凸もなくなるので見栄えも良くなりますね♥
甘皮は無理矢理取らずにキューティクルリムーバーでふやかしてプッシャーで押し上げます!
優しく行いましょう!
ネイルグレーターで削ることで爪きりのような負担を爪に与えることなくカットすることが出来る優れもの♬
深爪にならずに削りカスもキャップ部分に溜まります!
自分に合った様々なネイルケア用品を使ってこまめにケアする事で、綺麗な自爪を実現出来ます!
自爪が綺麗だとネイルも長持ちして、もっとセルフネイルを楽しめますよ♪