爪が弱い方必見!ネイル前のひとぬりで爪を丈夫に!
2020年09月29日
20.07.27
ネイルのお悩み 
セルフネイルのお悩みで多いのが、乾かす間に手が当たってしまい、
ネイルがよれてしまうという声をよく聞きます。
そんなお悩みを解決する、乾かす時間の短縮方法をご紹介します。
簡単な方法で早く乾かすことができるので、是非参考にしてみて下さいね。
ネイルの中でも、ラメ入りのものや、薄い色のネイルは比較的短い時間で乾きます。
薄い色というのは、透明がかった色のことです。
ラメ入りのものは、ラメが大きいほど乾く時間が短いです。
ネイルが少しよれたとしても、ラメ入りのものはよれがわかりにくいです。
ネイルを早く乾かす裏技に、氷水に数秒つける方法もあります。塗った後数分置いて、表面が乾いたら、氷水に指先を入れます。
夏のたとえ数分でも氷水に入れ続けるのは指先が冷たくなり辛いと思うので、氷水から指を出し入れしながらネイルを冷やしましょう。自然乾燥させるよりもずっと短い時間でネイルを乾かすことができます。
ネイルを短い時間で乾かす裏技の3つ目は、事前にネイルを冷蔵庫で冷やしておくことです。
冷蔵庫の中は室内と違い、湿度も一定に保たれるので、マニキュアの乾燥を防ぐこともできます。
またネイルを冷蔵庫で冷やしておくことで、ネイルの伸びが良くなります。
塗りやすいことはネイル時間の短縮に繋がりますね。
誰でもでき、冷蔵庫に入れておくだけなので、是非試してみて下さい。
いかがでしたでしょうか?
どれも簡単にできる方法なので、ネイルがヨレて困っている方は是非試してみてくださいね!