21.02.3

[NEWS]

不器用さん必見!マニキュアを塗る前に準備すべきこと

簡単に費用も抑えて楽しめることが魅力のセルフネイルですが、綺麗にマニキュアを塗るのが難しいと思うことはありませんか?実は、事前の準備が不十分の可能性があります。

少し面倒に感じる事前準備をしっかり行うことで、各段にネイルの質が上がります。これから紹介する方法を是非実践してみてください!綺麗に塗る方法をマスターして、セルフネイルを楽しみましょう♡

 

 

1. 爪を整える

爪の形はネイルの仕上がりに大きく関わります。綺麗に仕上げるための事前準備として、まずやすりを使って爪を整えましょう!爪の輪郭が丸くなめらかになるように、爪やすりを用いて整えます。

甘皮を処理するときは、お湯などで皮を柔らかくしてから、優しくガーゼなどを使って薄皮を拭き取ります。甘皮の処理はしていない人が多いと思います。他の人が実践していないからこそ、甘皮の処理を行うことで他より一歩リードした綺麗なネイルに仕上がります。細かいことの積み重ねが失敗しないセルフネイルへと繋がります!

2. 爪表面の汚れを取り除く

爪表面の油分や水分は、除光液をキッチンペーパーやティッシュなど、ケバ立ちのないものにつけて拭き取ります。爪の根元やサイド、裏側まで、綺麗に拭き取ればムラや浮きがなくなり、マニキュアが密着して、長持ちさせることもできますよ!

3. ベースコートを塗る

ベースコートを塗るときは、ヘラをボトルのヘリでよくしごき、少量を爪の先になぞるようにつけ、次に中央、左、右の順で表面に塗っていきます。多少表面がデコボコした爪でもベースコートを塗れば、表面が滑らかになり、塗りやすくなりますよ!

いかがでしたか?ここまでがマニキュアを塗る前の事前準備でした!
事前準備で、少し手間がかかるなと感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ただ、筆者自身こちらを徹底して塗ったことで、「どこのサロン通ってるの?」と
質問されるほど、綺麗に塗れました。かなり不器用な私でも綺麗に塗れたので、
是非一度挑戦してみてください!