ハイポニキウムって?爪下皮(そうかひ)の事
2021年02月14日
21.01.16
ネイルのお悩み 
爪の悩みは人それぞれです!
柔らかくてすぐに折れてしまったり、つい爪をかむ癖が出てしまったり、つい切りすぎたり深爪でネイルを思うように楽しめないなんて悩んでいませんか?
そこで深爪を改善する方法と深爪でもネイルを楽しめる方法を紹介します!
深爪する人は白い部分(フリーエッジ)をすべて切り落としてしまうことが良くあります!
切っていくうちに形を整えようと切りすぎたりする事もありますよね♪
そんな時はフリーエッジを1~2ミリ残して切るように心がけましょう♥
切った後は爪ヤスリなどで削って整えるのがポイント♪
そうすることで切りすぎも回避できます!
普段から爪ヤスリを使い分けてなるべく切るのを避けるのもいいですね!
そして爪を切るのはお風呂の後など、爪が柔らかくなったときがベストタイミングです♬
ジェルネイルはネイルアートだけで無く深爪矯正にも効果があります♥
2,3ヶ月で満足出来る程度に爪が伸びます!
矯正期間中はジェルネイルをオフするのでは無く、修正して足していくのでつけっぱなしになります!
強制的にかんだり切ったりできない状況になるので効果は期待できます♪
ただサロンに通う必要があるので、セルフで行いたい場合はこまめなネイルケアで保湿をしてベースコートを塗る等工夫をするといいですね!
深爪をするとどうしても爪が短くなるので小さくなりがちです!
すらっとした縦長にみせるラインアートで縦のラインを強調して長く見せる工夫をするといいでしょう!
フレンチネイルやポップなワンカラーでもかわいく演出できます♥
小さめのストーンを飾るのもすっきりとしていておすすめ!
デザイン次第で爪の短さをカバーしつつオシャレも楽しみましょう♬