ハイポニキウムって?爪下皮(そうかひ)の事
2021年02月14日
21.02.6
カラー シーン デザイン 
くすみネイルとは、いつものカラーより少しトーンダウンしたカラーのネイルのことです!
どちらかというと全体的にグレーかかった色になることで落ち着いた印象に♪
肌に馴染みが良いので、普段使いや職場でもナチュラルで綺麗にみせることが出来ます!
そこで普段使いに簡単にできるくすみネイルをご紹介しちゃいます♥
ノーマルにワンカラーでもいいですが、グレージュカラーを指によって替えて変化を出してみても派手すぎずにいいですよ♪
普段ならグリーンやオレンジなど付けたことがないような色の種類でも、くすみカラーのグリーンやオレンジだと付けやすいのでいつもと違うアレンジが楽しめます!!
ピンクでもくすみピンクは可愛いけど大人っぽいので、普段ピンクを敬遠していた人でも無理なく付けることが出来るのではないでしょうか?
アクセントに水滴ネイルのぷくっと感で個性的に。ワイヤーやストーンを使って飾ることでオシャレ感が出て大人っぽい雰囲気を作り出します!
金箔や銀箔を使ってキラキラ感を出して個性をプラス。角度によって輝きが違うのでいろんな表情も楽しめますよ♪
グリッターをうまく使って遊び心もちらつかせると楽しいですね♬
色が大人しいので指輪やブレスレット、時計などのアクセサリーとの相性もバランスが取りやすいです!
大人しめのカラーなのでいつもは出来ないようなデザインにもチャレンジしやすいと思います!
是非くすみカラーでいろんなデザインにチャレンジして、次は他のカラーでも沢山のネイルデザインに挑戦してみてくださいね♪